毛穴や凹凸を無くしてくれると話題の化粧下地、ミムラSSカバー(MIMURA SS COVER)。
そんなミムラSSカバーの正しい使い方をご存知でしょうか?
この使い方を間違えると、メイクがうまくいかなかったりするので注意です。
MIMURAミムラSSカバーの正しい使い方
使い方はすごく重要です。
ミムラSSカバーを間違って使ってしまうと、ファンデーションがよれてしまったり、化粧メイクののりが悪くなってしまったりします。
次の4ステップを正しく行うようにしましょう。
ステップ①化粧水・乳液で潤す
まずは、化粧水や乳液を使って肌を潤すようにしましょう。
通常のスキンケアで使っている化粧水・乳液でOKです。
ステップ②美容液・クリームで保湿する
化粧水などで潤した肌をクリームで保湿します。
この時、重要なのは肌の表面に水分が残らないようにするということです。
ミムラSSカバーを塗る前に水分が残ってしまっていると、ファンデのよれや化粧のノリの悪さに繋がってしまいます。
ここはくれぐれも注意するようにしてください。
ステップ③ミムラSSカバーを塗る
ここでミムラSSカバーを塗ります。
一箇所塗るごとに、米一粒程度で十分です。
塗り方としては下を手本にしてください。
ミムラSSカバーの塗り方
まず、 Tゾーンからおでこ、生え際の方にかけて伸ばしていきます。
鼻筋から小鼻、頬にかけて沿うように伸ばしていきましょう。
ほうれい線を持ち上げるように伸ばしていきます。
口周りはつけすぎないのが理想です。
集中ケアも効果的
さらに、毛穴が気になる部分には多めにミムラSSカバーを塗ることでテカリを抑えたりすることもできます。
気になる部分にはさらに重ね付けも試してみてください。
ステップ④ファンデーションを塗る
最後にファンデーションを塗ります。
スポンジ部分でポンポンと叩いて塗るイメージです。
この4ステップで完了です。
MIMURAミムラSSカバーの正しい使い方まとめ
ミムラSSカバーの正しい使い方をご紹介してきました。
最大のポイントは、ミムラSSカバーを塗る前に肌の水分をしっかりと取るという部分です。
そこが正しくできていれば、気になる毛穴も目立たなくなって最強下地の意味もわかるはずです。
リキッドファンデでの時短メイク術を知りたい場合は下の記事をご覧ください。
→【注意】ミムラSSカバーに使っちゃダメなファンデーションとは?